英和辞典
×
memory access that does not involve the microprocessor
意味
発音を聞く
:
マイクロプロセッサが関与{かんよ}しないメモリへのアクセス
関連用語
memory access
: 《コ》メモリ?アクセス
nation that does not involve the public in its judicial process
: 国民{こくみん}の司法参加{しほう さんか}の仕組み{しくみ}を持たない国
direct access memory
:
direct access to system memory
: システム?メモリへのダイレクト?アクセス
direct memory access
: ダイレクトメモリアクセス、直接メモリアクセス、直接記憶呼出し◆【略】DMA
direct memory access mode
: direct memory access mode 直接記憶アクセスモード[電情]
direct-access memory
: 直接{ちょくせつ}アクセス記憶{きおく}
dma(direct memory access)
: DMA(direct memory access) DMA[電情]
dynamic random access memory
: ダイナミック RAM、ダイナミック?ランダム?アクセス?メモリ◆Rambus 社が開発したメモリー。最大600MHz でデータ転送できる。◆【略】RDRAM ; Rambus DRAM◆【参考】SDRAM
dynamic random-access memory
: dynamic random-access memory ダイナミックRAM[電情]〈96C5610:集積回路用語〉; 動的ランダムアクセス記憶装置[電情]
magnetic random-access memory
: 《コ》磁気{じき}ランダムアクセスメモリ◆【略】MRAM
memory access time
: メモリアクセス時間{じかん}
multiple access to memory
: メモリへの多重{たじゅう}アクセス
nonuniform memory access
: 《コ》不均等メモリーアクセス◆【略】NUMA
nonvolatile random access memory
: 《コ》不揮発性{ふきはつせい}ランダム?アクセス?メモリ◆電源が切られた場合でも内容を保存しておけるメモリの一種。日時やコンピュータのユーザー設定などを保存する。◆【略】NVRAM
隣接する単語
"memorizer" 意味
"memorizing" 意味
"memorizing musical scores" 意味
"memory" 意味
"memory access" 意味
"memory access time" 意味
"memory accessed by two or more programs" 意味
"memory address" 意味
"memory address buffer" 意味
"memory" 意味
"memory access" 意味
"memory access time" 意味
"memory accessed by two or more programs" 意味
著作権 © 2024 WordTech 株式会社